ブログでお小遣い稼ぎをするには1年継続【簡単には稼げないので要注意】

当ページのリンクには広告が含まれています。

こんにちは、タケです。

ブログでお小遣い稼ぎってできるの?
会社員や主婦でも収益を得る方法を知りたいな。

こういった疑問に答えます。

この記事を読むことでブログでの稼ぎ方やノウハウを理解でき、ブログ初心者でもお小遣い稼ぎができるようになります。

ただし、ブログは根性と継続が必要なので簡単に稼げるという話を聞いた方は嘘だと思ってください。(現実は甘くない)

この記事を書いている人
  • ブログ歴3年目の副業ブロガー
  • 副業を始めたい人やガジェット好きな人に役立つ情報を発信
  • 当ブログ月間PV5,000ほど(リニューアル中)

というわけで早速、本題をみていきましょう!

本記事の内容は以下の通りです。

  • ブログで稼ぐ方法
  • ブログで稼ぐために必要なこと
  • ブログの始め方

順番に解説します。

目次

ブログで稼ぐ方法

はじめにブログで稼ぐ方法についてみていきましょう。

ブログで稼ぐ方法は以下の3つです。

  • アドセンス広告
  • アフィリエイト広告
  • 純広告

順番に解説します。

アドセンス広告

アドセンス広告とは、最近よく聞くGoogleアドセンスのことです。

Googleアドセンスは審査があり、合格すると広告をブログに表示できるようになって、その広告を読者がクリックするとブロガーに報酬が入る仕組みです。

1クリック10円あたりなのでアクセス数を増やすことが大事になるアドセンス広告ですが、合格さえしてしまえばGoogleが自動で広告を選んで表示してくれるし、クリックだけで報酬が入るためハードルが低いのが特徴。

大きくは稼げないけどブログ初心者にはオススメの広告といえますね。

僕自身もブログを始めたときの最初の報酬はGoogleアドセンスでしたが、月で数円〜数百円のお小遣いとは程遠い収入でした。(泣

アフィリエイト広告

こちらも最近よく聞くアフィリエイト広告ですが、簡単にいうと広告をブログ内に貼ってその広告から商品やサービスが購入されたら、ブロガーに報酬が入る仕組みです。

アドセンス広告はクリックだけで報酬が入るのに対し、アフィリエイト広告は広告をクリックして購入されたら報酬が入るのでハードルは高くなります。

ただ、1件あたりの報酬は100円〜10,000円と高い傾向にあるので、成約数が少なくても数万円を稼ぎ出すことが可能でしょう。

稼げているブロガーのほとんどがアフィリエイト広告での収入で、大物ブロガーになると月100万円以上稼いでいるのが実態です。(お小遣いのレベルを超えていて驚きますね)

純広告

純広告とは、企業から月額何万円で広告を貼って欲しいと依頼されてる広告のことです。

ブログ初心者であれば依頼されることはないかもしれませんが、アクセス数を集められるようなブログになると、企業からメールが来ることがあります。

固定で報酬を得られるのでお小遣いに近い収入となりますが、企業次第で広告の掲載停止などもあるためそこまで期待はできません。

僕自身、純広告の経験がないのであまり正確なことは言えませんが、基本的に純広告をやる人はかなり少ないと思われます。

ブログで稼ぐために必要なこと

つづいてブログで稼ぐために必要なことについてお伝えします。

ブログで稼ぐために必要なことはたくさんありますが、以下の5つが特に重要です。

  • 記事を書くことに慣れる
  • 読者ファーストの記事を書く
  • 広告の貼り方を覚える
  • 成約率の上がる記事を書く
  • ブログを継続

順番に解説します。

記事を書くことに慣れる

まずブログ初心者は記事を書くことに慣れるのが大事です。

とくに文章を書くのが苦手な人は文章を考えるだけで嫌になるかもしれないし、そもそもパソコンが使えないとタイピングをするのがストレスになるかもです。

記事を書くのに慣れていないと1記事書くのに5日以上かかるので、まずは記事を書くのに慣れて早く書けるようになりましょう。

あとはWordPress(ワードプレス)の操作に慣れるためにも記事を書くことが大事といえます。

ちなみに僕がブログを始めたときはパソコンを持っておらず、iPadとスマホでブログを書いていました。

⬇︎スマホでもブログは開設できるので以下の記事を参考にしてください。

読者ファーストの記事を書く

ブログというと日記を思い浮かべるかもですが、お小遣いを稼ぐのであれば「読者ファースト」の記事を書くことが大事です。

読者ファーストとは要するに、読者の悩みや問題を解決できる内容をブログ記事にすることです。

たとえば、Googleアドセンスに合格したい人がいたとして、その人向けのGoogleアドセンスの合格方法について解説した記事があれば読みたくなりますよね。

そうして読者の信頼を獲得できれば他のブログ記事も読んでくれる可能性が高まり、結果的に稼げるブログになっていきます。

なので、常に読者ファーストを意識して記事を書いてくことが重要となります。

広告の貼り方を覚える

つづいて広告の貼り方を覚えていきます。

Googleアドセンスでは、審査に合格するとHTMLのコードをサイトに貼るだけで自動で広告を選んで表示してくれるので楽です。

一方、アフィリエイト広告については自分で、

  • ASP(広告代理店)に登録
  • 商品やサービスを選ぶ
  • コードを記事の途中に貼り付け

といった作業が必要になります。

慣れるまでは広告を貼るのに時間がかかるので、アフィリエイト広告は大きく稼げますが手間がかかるのも覚えておいてください。

成約率の上がる記事を書く

アフィリエイト広告を貼れるようになったら、商品やサービスの成約率が上がる記事を書けるようにします。

たとえば、

  • 広告の前に商品を買いたくなるような一言を添える
  • 広告を貼る位置を変えてみる
  • 広告のデザインを変えてみる

など、やり方はいろいろあるため、試行錯誤しながら記事を書くのが大事です。

せっかく読者が来てくれたのに、商品やサービスを買ってもらえないのはもったいないですよね。

成約率を上げるためには勉強しつつ、試すのが1番効率がいいと思います。

ブログを継続

ここまでできるようになれば、あとはブログを継続するだけです。

はじめの半年から1年間は、アクセスや収益が出ずに挫折しそうになるかもしれませんが、とにかく続けることが最重要です。

稼げないから辞めたくなる気持ちはわかりますが、辞めたら稼げる可能性はゼロです。

根性論みたいになりますが、稼げるようになるまで続けるんだ!という気持ちでやっていけば必ずお小遣いを手に入れることができますよ。

ブログの始め方

次にブログの始め方についてお伝えします。

ここまで記事を読んだ方はある程度ブログについて理解できたと思うので、あとはブログを始めて実践するだけですね。

⬇︎ブログの始め方については以下の記事で具体的に解説をしていますが、ここでもざっくり説明をしていきます!

ブログの始め方は以下の通りです。

  • レンタルサーバーを契約
  • WordPress(ワードプレス)の初期設定
  • 記事を書く

順番に解説します。

レンタルサーバーを契約

まずブログを始めるために、レンタルサーバーの契約をします。

レンタルサーバーとは、インターネット上の「土地」をイメージしてもらえるといいと思います。

レンタルサーバーを契約することでドメイン(URL)が取得でき、インターネット上の土地(サーバー)に家(ブログ)を作れるようになります。

ちなみにレンタルサーバーの契約は、必要事項を入力していくだけなので簡単にできます。

ConoHa WING公式HPはこちら

WordPress(ワードプレス)の初期設定

レンタルサーバーの契約ができたら、WordPressの初期設定をしていきます。

WordPressを使うことによって、自分オリジナルのブログが作れてオシャレなサイトも作れるのが魅力的です。

ただWordPressは初期設定をする必要があり、ブログ初心者だと専門用語ばかりで頭がパンクしそうになるかもしれません。

僕自身、独学でWordPressを始めましたがググれば何でも調べられるし、僕の以下の記事でも解説しているので参考にしていただければと思います。

記事を書く

WordPressの初期設定が終われば、記事を書いていくだけです。

お小遣いを稼ぐのであれば、ある程度稼げるジャンルを選ぶことが大切になるでしょう。

たとえば、

  • 生活に役立つ商品やサービスを紹介
  • 投資のやり方を解説
  • 英語の勉強方法

など、とにかく読者の役に立つ記事を書くことが重要です。

記事を書くのに慣れていないのであれば、最近買ったもののメリット・デメリットを解説する記事を書いてみるとスラスラ書けるのではないでしょうか。

とにかく記事をどんどん書くことを意識しましょう!

最後に:ブログでお小遣い稼ぎをするなら1年継続しよう!

この記事では、ブログでお小遣い稼ぎの方法について解説しました。

会社員や主婦の方でもブログを継続していくことで、お小遣いを手に入れられる可能性がグンと上がります。

ブログは簡単に稼げるわけではありませんが、Webライターなどのクライアントワークとは違い、納期やテーマの指定がないため、自由に更新できるのがブログの魅力です。

自由にお小遣い稼ぎをしたい人であればブログが向いていると思うので、ぜひブログを始めてみて1年継続してみることをオススメします。

というわけで、最後まで読んでいただきありがとうございました。

目次